ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初老二人の備忘録

〈どこへ行ったか忘れないために〉

稲取温泉 湯苑 2

   

稲取温泉 湯苑 2 です
1 はこちら

朝です
6時過ぎに目覚めました。

大浴場へ行きます。
昨晩と入れ替わって、男性が3F 女性が5Fとなります。
(5Fのお風呂の方が広々していてよかったです。)

部屋に戻って日の出を待ちます。

天気は悪くはありませんが、雲が掛かってしまっています。
稲取温泉 湯苑 2

6時42分が日の出の時間です。
稲取温泉 湯苑 2

雲の間からの日の出です。
稲取温泉 湯苑 2

稲取温泉 湯苑 2
日の出ショーはここまで。

ロビーに下ります。
金目のあら汁のサービスがあります。
稲取温泉 湯苑 2

稲取温泉 湯苑 2
良い出汁が出ていて美味しかった

朝ご飯です。
稲取温泉 湯苑 2
鯵の干物、青さの味噌汁等々

朝からお腹いっぱいです。
暫く部屋でゴロゴロ、

10時にチェックアウト です。

さあ、ここから先は特に計画はありません。

フロントで、河津桜や爪木崎の水仙の情報などを仕入れて出発です。

稲取温泉 湯苑 2
お世話になりました。

まずは、 河津 まで南下。

河津桜はまだまだです。

車で町中を流していきます

河津川のほとりも全然咲いてまシェーン

河津桜の原木です
稲取温泉 湯苑 2

ところどころ 咲いてますね。
稲取温泉 湯苑 2

早々に引き揚げて、再び南下。

爪木崎の水仙に行きましょう。

途中、白浜を過ぎ

外浦海岸 へ立ち寄ります。
稲取温泉 湯苑 2
ここの海岸、入江になっていてとても静かで景観も最高です。
とても好きな所です。
(ウン十年前、青春してた時ここに通っていたことがありました。)

再び135号線へ、柿崎 から左に折れて爪木崎を目指します。

右手にヨットハーバーなど見ながら、穏やかな海沿いを走ります。

爪木崎 とうちゃこ

水仙まつりをやっていますが、もう最終盤のようでさほどの賑わいはありません。
稲取温泉 湯苑 2

でもまだ、一部は 水仙 満開 です
稲取温泉 湯苑 2

穏やかな風に乗って、水仙の甘い香りが漂ってきます。
稲取温泉 湯苑 2

全体的には見頃は過ぎてしまっているようです。
稲取温泉 湯苑 2

遠くに船が見えます。
稲取温泉 湯苑 2

灯台の方へと登って行きます。

昨晩、宿から見えた灯台の光は、ここから放たれたものなのですね。
稲取温泉 湯苑 2

毎晩、ご苦労様です。
稲取温泉 湯苑 2

何とも、気持ちの良い陽気です。
稲取温泉 湯苑 2

稲取温泉 湯苑 2

しばし座り込んでこの景色に見入ってしまいました。
稲取温泉 湯苑 2

時間がゆ~っくりと流れていく感じです。
稲取温泉 湯苑 2


面白い形の岩があります。
稲取温泉 湯苑 2

稲取温泉 湯苑 2

柱状節理と言う物らしいです。
稲取温泉 湯苑 2
この須崎半島が太古のマグマの隆起や浸食で出来上がりその過程でこのような形状になったようです。 
説明が書いてありますが・・・(^_^;)
詳しくはこちらを読んでください

あんなところで釣りしてるは。
稲取温泉 湯苑 2


駐車場の方へと下りてきました。
稲取温泉 湯苑 2

こちらで
稲取温泉 湯苑 2

漁師汁 500円也 を頂きました。
稲取温泉 湯苑 2

下田方面に戻ります

途中135号線に出る手前の 玉泉寺 へ
稲取温泉 湯苑 2

このお寺は幕末、日米和親条約 締結後、函館とここ下田が開港された際、ハリスが日本で初めての米国領事館を置いた場所です。
稲取温泉 湯苑 2

ここに、日本で初めて 星条旗 が掲げられました。
稲取温泉 湯苑 2

下田の中心部へ移動します。

車に乗ったまま町中を流します。
稲取温泉 湯苑 2

ナマコ壁の建物が残っています。

稲取温泉 湯苑 2

稲取温泉 湯苑 2

これにて今回の温泉旅行終了です。

414号線を北上していきます。

途中、浄蓮の滝 で一息

パーキング近くの喫茶店で遅い昼食。オムライスを頂きました。

浄蓮の滝は以前に訪れたこともありますし、そこそこの時間です。

稲取温泉 湯苑 2
踊り子さんに挨拶だけして、滝は観ずに帰路につきました。

二日間天候に恵まれて、海と、景色と、新鮮な空気と、温泉と、料理と、花々と・・・・・ 他にも、いろいろ沢山のことを楽しむことが出来ました。
また今年一年健康に留意して、来年も楽しめるように精進いたしましょ (^o^)

終わり








このブログの人気記事
山伏オートキャンプ場 2021
山伏オートキャンプ場 2021

内山牧場キャンプ場
内山牧場キャンプ場

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2      持っててよかったJump Starter
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2  持っててよかったJump Starter

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1

お花見キャンプ 成田ゆめ牧場
お花見キャンプ 成田ゆめ牧場

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
高野山~大阪~奈良へ その6 最終回
高野山~大阪~奈良へ その5
高野山~大阪~奈良へ その4
高野山~大阪~奈良へ その3
高野山~大阪~奈良へ その2
高野山~大阪~奈良へ その1
同じカテゴリー(旅行)の記事
 高野山~大阪~奈良へ その6 最終回 (2025-02-27 12:03)
 高野山~大阪~奈良へ その5 (2025-02-24 10:11)
 高野山~大阪~奈良へ その4 (2025-02-18 11:59)
 高野山~大阪~奈良へ その3 (2025-02-13 19:34)
 高野山~大阪~奈良へ その2 (2025-02-12 12:27)
 高野山~大阪~奈良へ その1 (2025-02-10 16:09)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
稲取温泉 湯苑 2
    コメント(0)