横浜三渓園
2025.03.30
少し前の話になりますが、備忘録として残します
横浜三渓園にお花見に行きました
元町・中華街まで電車で向かいます。
駅から元町商店街を本牧通までブラブラと歩いて行きます。
古くからの老舗店が立ち並んでいて飽きることなくウインドウショッピングを楽しみました
本牧通からタクシーを拾って三渓園まで

正門から入って行きます
おひとり様800円をお支払い

園内に入って行きます

大池を望む三渓園定番の写真スポットですね (^.^)
桜が丁度よい開花状況です

御門から内苑へと入って行きます






大池のほとりの茶屋で桜で一杯
と行きたいところでしたが何処も長蛇の列

コンビニで買ってくればよかったね
散策を続けます

しだれ桜が見事です


待春軒は行列が短く程なく入ることが出来ました

天気も気温も最高です
外の席で頂きましょう

ビールと

梅酒のソーダ割

このソーダ割は二杯分ありましたよ ('◇')ゞ
おでんも注文しました
さて、メインの三渓そば

こちらの一押し名物メニューという事ですが・・・・・・ (・。・;
おでんとビールで満足です
さあ、気を取り直して散策再開




急な階段を登って

東京湾の見晴らしが広がります


旧燈明寺の三重塔

出世観音様です

最後ひと踏ん張りで階段を上がって
松風閣から磯子方面の工業地帯を見下ろします

帰り道正門近く園内のキッチンカーでたこ焼きとレモンサワー飲んで三渓園終了です

バスで中華街まで
メイン通りの物凄い人込みに圧倒されて早々に引き上げることにしました
終わり
少し前の話になりますが、備忘録として残します
横浜三渓園にお花見に行きました
元町・中華街まで電車で向かいます。
駅から元町商店街を本牧通までブラブラと歩いて行きます。
古くからの老舗店が立ち並んでいて飽きることなくウインドウショッピングを楽しみました
本牧通からタクシーを拾って三渓園まで
正門から入って行きます
おひとり様800円をお支払い
園内に入って行きます
大池を望む三渓園定番の写真スポットですね (^.^)
桜が丁度よい開花状況です
御門から内苑へと入って行きます
大池のほとりの茶屋で桜で一杯
と行きたいところでしたが何処も長蛇の列
コンビニで買ってくればよかったね
散策を続けます
しだれ桜が見事です
待春軒は行列が短く程なく入ることが出来ました
天気も気温も最高です
外の席で頂きましょう
ビールと
梅酒のソーダ割
このソーダ割は二杯分ありましたよ ('◇')ゞ
おでんも注文しました
さて、メインの三渓そば
こちらの一押し名物メニューという事ですが・・・・・・ (・。・;
おでんとビールで満足です
さあ、気を取り直して散策再開
急な階段を登って
東京湾の見晴らしが広がります
旧燈明寺の三重塔
出世観音様です
最後ひと踏ん張りで階段を上がって
松風閣から磯子方面の工業地帯を見下ろします
帰り道正門近く園内のキッチンカーでたこ焼きとレモンサワー飲んで三渓園終了です
バスで中華街まで
メイン通りの物凄い人込みに圧倒されて早々に引き上げることにしました
終わり