水戸偕楽園 その3
常磐神社境内の屋台食堂で休憩

おでんに、煮込みに、またまたワンカップ(^o^)
石油ストーブ トヨトミ です
( しぶい(^_^)(^_^) )
向かいのメンチカツやさん
偕楽園の梅が終わったら靖国神社へ行くそうです。
その後、桜を追いかけ北上して青森まで行き、
また関東圏内に戻って来るそうです。
トラックを改造した車に寝床を作り、屋台一式を積んで
銭湯や日帰り温泉に入り、道の駅や周辺駐車場で寝泊まりしながら移動するそうです。
それってある意味車中泊??
我々のやっている車中泊とはスケールがちがいますね。
(20歳の子供さんがいるのに、先日もう一人赤ちゃんを産んだそうです。ほんとかね??)
梅園に戻りみやげ物売り場で
佃煮と、日本酒を購入
誰かのためのおみやげではありません。
そうです、自分達で飲むのです(^_^)へへへ
これから園内の芝生の上で宴会開始。
純米 助さん 格さん これでしょ(^o^)
袋の中にはさっき買ったメンチカツが入ってます。
本日三回目の
乾杯〜
浮浪者の宴会状態です。(^_^;)
天気よく、暖かく、そよ風吹く中しばし昼寝

おーッ、まさに浮浪者
都合により画像処理後サイズを変えてUPしております(^_^;)(^_^)
もう半分無くなっちゃいました。
”助さん、格さん,もうこのへんでいいでしょう” by 黄門さま
ということで
印籠は出ませんでしたが
宴会を終えて偕楽園を後にします。
ほろ酔い気分のまま水戸偕楽園駅へ
上り列車は偕楽園駅には止まらないため
一度水戸まで下って水戸駅から
上野へと帰りました。
初めて偕楽園を訪れましたが、やはりすばらしい所でした
梅だけでなく、陰陽を意識した作りなど興味深いものでした。
これで日本三名園制覇となりますが
後楽園は高校の修学旅行
兼六園は学生時代(30数余年前)バックパック背負って
ともに全然覚えてません(^^;)
天気最高、梅も最高、すべて最高でした。
美味しいお酒も飲めたし(^o^)(^_^)
プチ旅行は電車の方がいいですね
終わり

おでんに、煮込みに、またまたワンカップ(^o^)
石油ストーブ トヨトミ です
( しぶい(^_^)(^_^) )
向かいのメンチカツやさん

偕楽園の梅が終わったら靖国神社へ行くそうです。
その後、桜を追いかけ北上して青森まで行き、
また関東圏内に戻って来るそうです。
トラックを改造した車に寝床を作り、屋台一式を積んで
銭湯や日帰り温泉に入り、道の駅や周辺駐車場で寝泊まりしながら移動するそうです。
それってある意味車中泊??
我々のやっている車中泊とはスケールがちがいますね。
(20歳の子供さんがいるのに、先日もう一人赤ちゃんを産んだそうです。ほんとかね??)
梅園に戻りみやげ物売り場で
佃煮と、日本酒を購入

誰かのためのおみやげではありません。
そうです、自分達で飲むのです(^_^)へへへ
これから園内の芝生の上で宴会開始。


純米 助さん 格さん これでしょ(^o^)
袋の中にはさっき買ったメンチカツが入ってます。
本日三回目の
乾杯〜

浮浪者の宴会状態です。(^_^;)

天気よく、暖かく、そよ風吹く中しばし昼寝

おーッ、まさに浮浪者
都合により画像処理後サイズを変えてUPしております(^_^;)(^_^)
もう半分無くなっちゃいました。

”助さん、格さん,もうこのへんでいいでしょう” by 黄門さま

ということで
印籠は出ませんでしたが
宴会を終えて偕楽園を後にします。
ほろ酔い気分のまま水戸偕楽園駅へ


上り列車は偕楽園駅には止まらないため
一度水戸まで下って水戸駅から
上野へと帰りました。


初めて偕楽園を訪れましたが、やはりすばらしい所でした
梅だけでなく、陰陽を意識した作りなど興味深いものでした。
これで日本三名園制覇となりますが
後楽園は高校の修学旅行
兼六園は学生時代(30数余年前)バックパック背負って
ともに全然覚えてません(^^;)
天気最高、梅も最高、すべて最高でした。
美味しいお酒も飲めたし(^o^)(^_^)
プチ旅行は電車の方がいいですね
終わり