江月水仙ロード
1月18日
千葉鋸南町江月水仙ロードへ行ってきました。

水仙好きの私、毎年訪れています。
水仙ロードに入ったとたんに甘い香りが漂ってきます。

一週前の11日に行こうと思いましたが、天候が悪いのと、開花情報でまだ時期が早そうだったので一週延ばしました。
それでもまだ少し早いようで全体6分程度の咲でした。

それでも所々日当たりの良い場所では満開で、とても良い香りを放っていました。


お昼は、新鮮なお刺身ですね〜

車を走らせて 漁師料理 かなや
以前は ばんや に行っていましたが、初老二人には量が多すぎるのと
店も落ち着かないので、最近はこちらです。

刺身定食と、穴子の天ぷら

ここに来るときは車なので、当然飲めません。
隣の席で、貝焼きセットと生ビールやってます。
おいしそ〜〜
今度電車で来たいです。
(と言っても、電車だとどうやって来るの?かなり不便そう)
<車だと1時間程で着いてしまいます。たぶん次回も車でしょう>
千葉鋸南町江月水仙ロードへ行ってきました。

水仙好きの私、毎年訪れています。
水仙ロードに入ったとたんに甘い香りが漂ってきます。

一週前の11日に行こうと思いましたが、天候が悪いのと、開花情報でまだ時期が早そうだったので一週延ばしました。
それでもまだ少し早いようで全体6分程度の咲でした。

それでも所々日当たりの良い場所では満開で、とても良い香りを放っていました。


お昼は、新鮮なお刺身ですね〜

車を走らせて 漁師料理 かなや
以前は ばんや に行っていましたが、初老二人には量が多すぎるのと
店も落ち着かないので、最近はこちらです。

刺身定食と、穴子の天ぷら

ここに来るときは車なので、当然飲めません。
隣の席で、貝焼きセットと生ビールやってます。
おいしそ〜〜
今度電車で来たいです。
(と言っても、電車だとどうやって来るの?かなり不便そう)
<車だと1時間程で着いてしまいます。たぶん次回も車でしょう>