ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初老二人の備忘録

〈どこへ行ったか忘れないために〉

八方除け祈願@寒川神社

   

2018.01.13

八方除け祈願に寒川神社へ行ってきました。
八方除け祈願@寒川神社

先日、川崎大師へ初詣に行った際、私くし、今年は方位が悪いことが判明いたしました。 (-。-)y-゜゜゜

なので八方除けに行くことにしました。

さて、何処へ行ったらよい物か・・・・

色々と検索の結果

寒川神社 が全国で唯一 八方除けの 守護神としての神社であることが判明。

決まりです。 早速お参りへと向かいます。

二週連続の初詣です (^_-)

小田急線で 海老名まで。

かなり前に来たことがありますが、あまり縁のない駅です。

駅前もすっかり新しくなっています。 当時の記憶とはかけ離れた印象です。

まずは腹ごしらえ

駅のコンコースのカフェです。
八方除け祈願@寒川神社

焼きたての美味しいパンを頂きました。
八方除け祈願@寒川神社

続いて JR相模線に乗ります。
八方除け祈願@寒川神社
単線の電車です。 以前はディーゼル電車だったですよね。 さすがに電化されています。

宮山駅で電車を降ります。
八方除け祈願@寒川神社
無人駅です。 神奈川県にもまだ無人駅があるんですね。
八方除け祈願@寒川神社

駅を出てしばらく歩くと鳥居が出てきます。
八方除け祈願@寒川神社

参道を歩いて行きます。
八方除け祈願@寒川神社

わたくし、生まれてからずっと生活圏は東京、神奈川ですが寒川神社へお参りに来るのは今回初めてです。

 は小さいころ祖父の実家がこちらの方だったのでよく来ていたそうです。(今はすっかり縁遠くなってしまったようですが。)
参道の様子など子供のころの記憶とかけ離れていてびっくりしておりました。

お浄めをしましょ
八方除け祈願@寒川神社

今日も天気がよく清々しい日和です。
八方除け祈願@寒川神社
ここまで来ると空気も都会とは違いますね。

ここ寒川神社は全国で唯一八方除けに特化した神社です。
(当然ほかの祈祷も受けてはくれるようですが。)

まさに、八方除け専門業者 です。
業者なんて言ったら罰当たるかも (^.^)

1600年以上の歴史を持ち、古くは朝廷をはじめ、源頼朝 武田信玄、徳川家代々の将軍の参詣の記録があるようです。

境内を進んでいきます。
八方除け祈願@寒川神社

祈願の受付をします。
八方除け祈願@寒川神社
初穂料をお支払いします。

大式 5.000円也を納めさせていただきました。

整理券をもらって地下の待合所で時間を潰します
八方除け祈願@寒川神社

八方除け祈願@寒川神社

お茶とお菓子の用意がされています
八方除け祈願@寒川神社

暫く待つと16番が呼ばれました。
ぞろぞろと本殿の方へ移動します。

全員に白装束を貸してもらえます。
八方除け祈願@寒川神社
ここから先は撮影禁止です。

まずは 祓殿 で禊を受けます。

その後本殿に移動です。 大きな本殿です。
多くの人達が全員で祈祷を受けます。
(椅子に腰かけてのお祓いだったので楽に受けることが出来ました。)

三人の神官が何やら早口で各々何かぶつぶつぶつぶつとつぶやいています。

よくよく聞いていると祈祷者全員の住所、氏名、願い事を唱えていてくれています。
これには感動です。 

 は最後の方だったのではっきりと住所、名前、願い事が聞き取れました。 ラッキーでした。 (^o^) 

 は聞き取ることが出来ませんでした。(^_^.)

八方除け祈願も無事終了。

境内へと戻ってきます。
屋台が所狭しと軒を並べています。
八方除け祈願@寒川神社
今回お昼には予定しているところがあるので、何も食べずに引き揚げます。

宮山駅まで戻り 今度は 茅ケ崎 へ

ここから 路線バスの旅
八方除け祈願@寒川神社

団地中央 と言うバス停で下車します。
目指すは こちら バス停のすぐそばです。
八方除け祈願@寒川神社

もうかなり前になりますが、当時茅ケ崎在住の友人に連れてきてもらったところです。(たぶん (^_^.) )
美味しかった記憶がずっと残っていて、いちどリピートしたいと思っていた所です。
周りの雰囲気は大幅に変わってしまっていますが、間違いなくこのお店です。(店の雰囲気も記憶とは大分違っていますが・・・)

何から頼みましょうか。 どれも美味しそうです。
八方除け祈願@寒川神社

まあ、とりあえず ビール ビール ビール
八方除け祈願@寒川神社

いわしのお刺身
八方除け祈願@寒川神社

地獲れ刺身盛り合わせ。
八方除け祈願@寒川神社

ハマグリ焼き
八方除け祈願@寒川神社

鯵フライ
八方除け祈願@寒川神社

ここら辺りから 日本酒 に
八方除け祈願@寒川神社
どれも ウメ~ 幸せ~

これです!! これ!!
八方除け祈願@寒川神社
カワハギ 肝ポン酢 今の季節 最高です。

〆に 地獲れ 鮨盛り合わせ
八方除け祈願@寒川神社
いやー ホントどれも美味しかったわー

えぼし 本店さんでした。
八方除け祈願@寒川神社
(八方除け祈願よりこちらが本命だったという、噂は間違っていますからね (^o^) )

早速部屋にお札をお祭りします。
八方除け祈願@寒川神社
お大師様と仲良くしてくださいね。 力を合わせてわたくしめをお守りください。 (^o^)
お願い申し上げます。


おわり






このブログの人気記事
山伏オートキャンプ場 2021
山伏オートキャンプ場 2021

内山牧場キャンプ場
内山牧場キャンプ場

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2      持っててよかったJump Starter
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2  持っててよかったJump Starter

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1

お花見キャンプ 成田ゆめ牧場
お花見キャンプ 成田ゆめ牧場

同じカテゴリー(散策)の記事画像
横浜三渓園
戸隠神社から松本
東京散歩 湯島・本郷
日原鍾乳洞
府中市郷土の森 あじさい祭り 2024
生越 梅まつり
同じカテゴリー(散策)の記事
 横浜三渓園 (2025-04-18 09:34)
 戸隠神社から松本 (2024-11-27 00:38)
 東京散歩 湯島・本郷 (2024-10-30 17:32)
 日原鍾乳洞 (2024-07-19 11:39)
 府中市郷土の森 あじさい祭り 2024 (2024-06-14 14:57)
 生越 梅まつり (2024-02-29 14:16)



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

2週連続初詣とはご利益篤い一年になりそうですね(*´艸`)
川崎大師さんで方位悪しと早々にわかったのはひとつのご利益かも!
関東の八方除といえば寒川神社さんですよね、いたちはまだ行ったことないですが(ヽ´ω`)

無事ご祈祷も受けられてからの海鮮で一杯は格別そうです(*´ω` *)

いたちいたち
2018年01月17日 16:19
いたちさんこんにちは
いつもコメントありがとうございます。
二週続きの初詣となりました。

お大師様と、寒川様バッティングしなければよいのですが・・・・(^.^)

まあ、2倍のご利益を受けたいものです。
海の幸ほんと美味しかったですよ。昼間っから飲むのも最高に幸せです。決してこちらがメインではありませんよ。 (^_-)

shoroushorou
2018年01月17日 16:55
カワハギ肝ぽん酢、最高ですね❗
今年はご利益ありそうですね~

すけさんすけさん
2018年01月17日 23:43
すけさん
おはようございます。
やっと念願のカワハギ肝ポン酢にありつくことが出来ました。この時期はやはりこれですよね。

二週連続の初詣と言うことでご利益二倍を期待しております。

shoroushorou
2018年01月18日 08:42
こんばんは(・ω・`)ノ

寒川神社何度か前を通った事あるのですがこんな感じなのですね!
かなりご立派ですね!これはご利益凄そうw

刺身がどれも美味しそう!!!

神奈川最強伝説
2018年01月18日 21:41
ご挨拶が遅くなりましたが…
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

寒川神社。もさ家も去年初めて参拝しましたが、その立派な佇まいに正直ビックリしましたw
もっと時代感漂うというか(平たくいえば古びたですが)…を想像してたんですけどね(^^;;
さすが、年末年始にCMを放送してるだけのことはありますねw

「えぼし」さんのお料理!!ヨダレが(*>ω<*)❤︎アジフライLOVEの私には堪りませんゾ!!
カワハギ肝ポン酢❤︎❤︎❤︎コチラもしばらく食べてないゾ〜❤︎❤︎❤︎

破魔矢ですが、矢じりを上(天に向けて)お祀りすると良いそうですよo┐ペコリ

もさもさママもさもさママ
2018年01月19日 06:39
神奈川最強伝説さま
こんにちは
私も寒川神社初めての参詣でした。
とっても近代的な立派な神社でした。

茅ヶ崎の えぼし ほんと美味しかったですよ。
決してこちらがメインではありませんよ。 (^ ^)

shoroushorou
2018年01月19日 13:43
もさもさママさんこんにちは。
ほんと近代的なお社でしたね。
受付から、待合、祈祷までとってもシステマチック流れておりました。
それでもとっても厳かな雰囲気は流石というところでしょうか。
えぼし のお刺身&鯵フライ&日本酒、とっても美味しかったです。
昼から飲みってとっても幸せを感じるひと時です。
アル中予備軍かな (^_^)

現在、インフル自宅療養中です。 (-_-;)

shoroushorou
2018年01月19日 13:51
もさもさママさん追伸です
破魔矢の件ご指摘ありがとうございます。
知識不足でした。
早速対応いたします。

shoroushorou
2018年01月19日 13:53
まさかのわが町寒川においでなさってたとはいやはや…
うちから歩いて行ける距離なのに今まで一度しか行ったことがありません笑
でも圏央道も近いし何処へでも遠出しやすいところなので田舎ですが気に入っております♩

スロウスロウ
2018年01月29日 22:28
スロウさん
おはようございます。

寒川にお住まいなんですね。

”近所の名所には行ったことが無い”はよくあるご近所アルアルですね。(^_-) 

私も初めてお参りをさせていただきました。
とても近代的ではありましたがやはり歴史の重みはずっしりと迫ってきましたよ。

圏央道が出来て便利になりましたね。新東名も繋がるとか・・ ますます便利になりますね。

shoroushorou
2018年01月30日 11:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
八方除け祈願@寒川神社
    コメント(11)