ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初老二人の備忘録

〈どこへ行ったか忘れないために〉

初老二人の忘年会 2015

   

2015.12.29 

仕事もすべて終わり横浜で初老二人で忘年会をしました。

昼過ぎに出発。 久々に コテコテ横浜散策をします。

まずは、 元町 まで。

元町商店街を散策。

昔からの老舗店をのぞきながら ぶらぶらと。
目の保養になります。

そこから歩いて、山下公園へ。

氷川丸です。
初老二人の忘年会 2015

振り返ると マリンタワー
初老二人の忘年会 2015

山下公園を 散策です。
初老二人の忘年会 2015
山下公園のそばにはよく来ていますが、こうして歩くのは、何年振り? いや何十年ぶりでしょうか

暫くベンチに座って夕暮れの時間を楽しみます。
初老二人の忘年会 2015

そこから赤レンガ倉庫へ
初老二人の忘年会 2015
改めて感じましたが。  

横浜って凄いところですね・・

夜ご飯のお店を予約していますが。6時半の予約です。

まだ暫く時間があります。  

赤レンガ倉庫で  が来年の運勢を占ってもらいました。

みなとみらいの夜景を見ながら、 馬車道まで移動です。

本日忘年会の一次会会場

安戸屋 さんです
初老二人の忘年会 2015

フグ です~初老二人の忘年会 2015

個室で しっぽりと
初老二人の忘年会 2015

まずはビールで あんきも のお通しをいただきます。

来ました。  フグ刺し です
初老二人の忘年会 2015

フグといへば

ひれ酒 でしょ
マッチでアルコールを飛ばします。
初老二人の忘年会 2015

大きなひれが入っています。  香ばしい香りと味が 最高です。
初老二人の忘年会 2015

つづいて から揚げ  
初老二人の忘年会 2015
スダチをかけて  これまた うめ~ッ

フグ鍋  あらと 野菜を先に入れて
初老二人の忘年会 2015

フグは しゃぶしゃぶ 程度で  
初老二人の忘年会 2015
(今、 写真整理していてもよだれが出そうです。 (^o^) )

この後、雑炊をいただきます。
あまりの美味さに写真撮るの忘れた~ (^_^;) 

すべて完食 です
初老二人の忘年会 2015
ゲップ  (^.^)  


一次会終了後 場所を 横浜西口に移して二次会です。

場所は、 ケントス横浜
初老二人の忘年会 2015

生のバンドが入って70年80年代のポップスやソールミュージックをガンガン演奏してくれます。

客の年齢層は かなり高めですよ。(^_-)
初老二人の忘年会 2015

かんぱーい 一年間お疲れ様でした。 (^o^)
初老二人の忘年会 2015

ステージが始まりました。
初老二人の忘年会 2015

初老二人の忘年会 2015

今夜ばかりは 羽目を外してかぶりつきで 踊りましょ
初老二人の忘年会 2015

イェーッ
初老二人の忘年会 2015
一年間本当にご苦労様でした。 

当ブログに立ち寄ってくださった皆様、コメントをくださった皆様本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


皆様よいお年をお迎えください。












このブログの人気記事
山伏オートキャンプ場 2021
山伏オートキャンプ場 2021

内山牧場キャンプ場
内山牧場キャンプ場

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2      持っててよかったJump Starter
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2  持っててよかったJump Starter

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1

お花見キャンプ 成田ゆめ牧場
お花見キャンプ 成田ゆめ牧場

同じカテゴリー(未分類)の記事画像
鹿野山 Green Base
とんかつ とんき
マルゴ
初老二人の忘年会 2020
横浜ベイサイドマリーナ へ行きました
アパホテル東京ベイ幕張 湯ったり日帰りプラン
同じカテゴリー(未分類)の記事
 鹿野山 Green Base (2024-10-15 15:50)
 とんかつ とんき (2024-10-01 16:46)
 マルゴ (2023-04-26 11:19)
 初老二人の忘年会 2020 (2020-12-30 15:43)
 横浜ベイサイドマリーナ へ行きました (2020-06-15 16:33)
 アパホテル東京ベイ幕張 湯ったり日帰りプラン (2019-01-18 11:56)



この記事へのコメント
おはようございます。
奥さまとデート忘年会❤︎羨ましいです〜
(≧∇≦)
我が家は子どもが小さいので夫婦デートはもう少し我慢かなぁ(涙)
ふぐもディスコナイトも満喫なさったんですね。もしかして、ご夫婦でハマジルとかフリチャチャとか踊れちゃう方ですか?

もさもさママもさもさママ
2016年01月05日 08:29
もさもさママさん
明けましておめでとうございます。 

逆に子供連れでのキャンプ、うらやましい限りです。

子供はすぐに大きくなってしまいます。
一緒に遊べる時間を大切にしてくださいね。

(最近では、子どもと一緒にお酒を飲むのが楽しいですけどね。)

shoroushorou
2016年01月05日 09:07
もさもさママさん
先程書き忘れましたが、そんな本格的なダンスはできませんよ

shoroushorou
2016年01月05日 10:57
新年おめでとうございます(・ω・)

奥様と仲良く忘年会、いいですね
いたちも子どもが巣立っていったらこんな時間を作りたいです

年末の横浜方面はもう何年も行っていませんが
賑やかな場所あり、穴場もありで飽きないですよね

それでは、本年もどうぞよろしくお願いします!

いたちいたち
2016年01月06日 12:27
いたちさん、コメントありがとうございます。  

明けましておめでとうございます。

何年ぶりか、もしかしたら何十年ぶりかで、山下公園を歩きました。

改めて、横浜の素晴らしさを実感いたしました。

本年もよろしくお願いいたします。

shoroushorou
2016年01月06日 15:50
Shorouさん 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

素敵な忘年会だったようで何よりでしたね。河豚三昧とは。。。(ゴクリ!)
羨ましい限りです!\(^-^)/

自分は産まれも育ちも横浜なんですが、山下公園~大桟橋~象の鼻~赤レンガを早朝の誰もいない時間に歩くのが大好きです。

豪華客船が入港してくるのは大抵 早朝なので、それに合わせて散歩するのも最高ですよ!

ひなぱぱ
2016年01月09日 08:41
ひなパパさん コメントありがとうございます。
本当久しぶりに山下公園に行きました。
(仕事や、何やらでそばにはちょくちょく行っていますが)
あらためて横浜の観光地としての素晴らしさを実感しました。

年越しキャンプのレポ拝見しまし。
お役に立てて何よりでした。

shoroushorou
2016年01月09日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初老二人の忘年会 2015
    コメント(7)