上高地 小梨平キャンプ場へ行きました が・・・
2019.6.18 から一泊の予定で 上高地 小梨平キャンプ場へ行きました。
が・・・
いろいろありました。
まずは少しお付き合いください (^_-)
上高地はそろそろシーズンイン
週末は大変な事になりそうなので前々から計画をして
平日のこの日に時間を調整しての出撃です。
目指すは 小梨平キャンプ場。
チェックイン時間はなんと朝6時からです。
せっかくなので早朝チェックインを目指して朝3時に出発です。
上高地はマイカー規制がされているため、手前の 沢渡(さわんど)大橋に車を停めて、そこから乗り合いバスかタクシーで現地へ入ります。
真っ暗な中、中央高速をひた走ります。
途中、甲府を過ぎた辺りで夜が明け始めました。
岡谷ジャンクションから長野道へ
松本インターで高速を下ります。
158号線を走って行きます。
途中、松本電鉄上高地線の終点 新島々駅 を過ぎると 野麦街道 となって山道になって行きます。
ひたすら梓川沿いに登って行きます。
7時前に 沢渡大橋 に到着です。
辺りには大きな駐車場がいくつかあります。
我々はバス停に程近い 梓第一駐車場に車を停めました。
平日のこの時間帯とあって場内はかなり余裕がありました。
周辺の他の駐車場はほぼほぼ空状態でしたよ。
ピーク時にはえらく混雑して早い者勝ち状態になるようです。
駐車料金は1日600円
2日分1200円を支払います。
料金は何処のP も統一されているようです。
駐車場にはタクシーも何台か待機していました。
今回の最大の課題
途中からバス移動。
現地ではバスターミナルからキャンプ場まで1キロ弱荷物を運ばなくてはなりません。
なので
如何に荷物を少なくするか
何とかここまでになりました。 (^_-)
カメラはミラーレスだけにしました。
まだまだ多いいですね (^.^)
バス停は駐車場のすぐ隣です。
自販機でチケットを購入
往復 1人2.050円です
参考> タクシーは片道定額4.200円です。
バスは06時05分から20分おきに出ています。
07:05分のバスの時間まで20分程
気持ちの良い朝日を浴びながら時間を待ちます。
沢渡大橋は始発から二つ目のバス停になります。
始発は一つ手前の 沢渡バスターミナル になります。
そちらにも大きな駐車場がありました。
(なぜか帰りは終点が 沢渡大橋 でした。)
ピーク時は始発のバスターミナルから乗らないと乗れないことがあるようです。
バスが来ました
最新型のバスです。
荷物は下のトランクに収納できるので多少嵩張っても全く問題はありませんでした。
乗客は我々のほかに、4~5組程度。 余裕の乗車です。
事前の情報収集に従い 左側に 座ります。
これ、重要です。 (^_-)
バスは 梓川を左手に見ながら走ります。
幾つかトンネルを抜けながらくねくね道を上がって行きます。
途中の 中の湯 の分岐 釜トンネルから先は一般車両は通行止めとなります。
大正池に停車です。 何組かが下車して行きました。
大正池も左側からの眺望です
上高地帝国ホテル は通過です。
何時か泊まってみたいですね。 (^o^)
上高地バスターミナルに到着です。
荷物を整理して さあ 行きましょう。
ここからまずは河童橋まで5分程梓川沿いを歩いて行きます。
穂高連峰と梓川
ウーッ 最高です
気ッ持ちいイ~
荷物は手分けして
エッチラ オッチラ
(次回再訪があるとしたらこの移動は要検討課題です。 (+_+) )
景色と美味しい空気に励まされながらヨタヨタと歩きます。
河童橋が見えてきました。
この時間はまだ人影もまばらで良い雰囲気です。
食器や包丁は売ってませんよ (^_-)
そのまま河童橋を渡らずに更に5分程歩きます。
清水橋です
何とも言えない透明度です。
川底のコケがゆらゆらと泳いでいます。
小梨平キャンプ場の入り口に付きました。 フーッ
常設のレンタルテントがあります。
まずは受付へ
1人800円 それだけです。
受付は朝6時からです。
持込みテントの場合は特に予約や事前連絡は要りません。
レンタル用品も豊富にそろっています。
これ手作りだそうです
管理棟にはお風呂もあります。
場内のマップです。
梓川沿いで穂高連峰が見渡せる Lサイト と Kサイトが人気との事
Lサイトに設営することにしました。
あとから見渡したところ Iサイトもいい感じでしたよ
サイトは完全フリーです。
今回軽量化を図るために ペグはアルミペグだけにしました。
小型のハンマーは100均で買って来ました (^_-)
こんな感じに設営しました。
設営を終えて ビールを求めに売店へ行ってみます。
管理棟の向かいに食堂と一緒の建物の中にあります。
事前にネットなどで調べておりましたが、とにかく品揃えが豊富です。
その一端をご紹介しますね。
まずは 菓子パン
お菓子類
カップ食品
そしてお酒コーナー
日本酒に
ワイン
ビールは280円 (河童橋の周辺では500円でしたよ)
地酒も冷やしてあります。
一升瓶で売ってます (^o^)
氷とアイス
冷凍生鮮品
冷凍の牛肉、豚バラ ソーセージを買いました。
肉系は品薄な感じがしました。すべて冷凍品だけです。
ハムなどは売っていませんでした。
ここからが面白いです。
油、醤油、焼肉のたれなど小分けで売っています。
お塩やコンソメ、鶏ガラスープなども少量買いが出来ます。
コメは1合単位 お餅は一つから購入できます。
薬や衛生用品も一通りそろっています。
バターもマヨネーズも少量購入できます。
野菜はほとんどありませんでした。
まあ、とにかくびっくり。
他にも簡単なキャンプ道具や衣類などとにかく豊富な品揃えです。
金額も決して高くありません。
ビールなど重たい思いして持って行くより現地調達で十分だと思います。
管理棟の脇にゴミ捨て場があります。
ホームページにはごみは持ち帰りとなっていますが、分別してすべて捨てていけます。
トイレも炊事場もとても綺麗な事もここで書き添えておきます。
サイトに帰り 川沿いにヘリノックス並べて乾杯します。
しばし、上高地の景色に埋もれます。
明神池まで散策に行きましょ
まずは梓川左岸ルートを歩いて行きます。
約3キロ 一時間程の行程です。
気持ちの良い木漏れ日の中を歩きます。
明神池に到着です。
明神橋を渡って行きます。
木製の鳥居
穂高神社奥宮 です。
池を見るのにはここから先 1人300円です。
明神一之池
毎年アルプスで亡くなった方の慰霊祭がこの船に乗って行われているようです。
山に向かって 二礼二拍手一礼
明神二之池
透明度が半端ないって
小さな魚が泳いでいます。
明神池散策と神社参詣を終えて入り口まで戻ります。
すぐ前の 嘉門次小屋 で少し早いですがお昼ご飯を頂きましょ。
この嘉門次小屋の歴史はかなり古く その昔 上条嘉門次 なる人が開いたものです。
詳しくは こちら を参考にしてください。
まずは席を決めてから自販機で注文します。
17番 天気も良いので外の席に座りました。
まずはおでんから
岩魚の塩焼き 1.000円也
ほとんどの人が注文しています。 (^o^)
明治13年の創業当時の面影を残す囲炉裏でじっくりと焼いています。
山かけそば 山かけざるそば
お蕎麦は800円でした。
岩魚は頭から尻尾まで丸ごと食べられます。
完食
食事を終えて河童橋まで戻ります。
帰りは 梓川右岸ルート で戻ります。
右ルートは木道の上を歩いて行きます。
景色も左ルートより変化に富んでいて面白い感じです。
狭い木道を歩いて行くのですが・・・・・・・・
ここで事件発生。
木道を歩いていると後ろで ドッタッ と言う音が 振り返ると が木道を踏み外して1M 程落下してしまいました。 その際右のわき腹を杭に打ち付けた模様
すぐに引き上げて暫く様子見。
少し休んでから再び歩き出し、何とか河童橋まで戻りました。
上高地バスターミナルそばの東京医大の診療所に問い合わせたところ、診療してくださるとの事。
(朝方バスターミナルに到着した時 ”こんな所に診療所があるんだね。何かあった時には安心だね” などと話しておりました。まさか現実の事になるとは・・・)
診療の結果、レントゲン等無いのではっきりは言えないが、当面すぐに どうこうと言うことはない との事 (一安心)
湿布薬をもらって引き揚げました。
若い女医さんが担当してくださいました。
何かあったら24時間対応してくださるそうです。
サイトに戻り、しばらく休んでから
撤収 としました。
管理棟で保証料1000円と300円を払ってリヤカーを借りて荷物を運びました。
保証料1000円は返却時に返してもらいました。一往復余計に歩くことになりました。 (^.^)
サイト利用料 1600円 返金してくれました。 (^o^)
上高地に後ろ髪引かれながら帰路に着きました。
今回軽量化に備えてミラーレスように軽量の三脚とSOTOのフィールドホッパーを購入しましたが出番はありませんでした (^.^)
今回このようなお恥ずかしい結果となり、記事にしようか大変迷いました。
しかし、小梨平キャンプ場を利用しようと思っている人に少しでも参考になればと恥を忍んで記事にしました。
おわり
PS 翌日病院でレントゲン撮影の結果 あばら骨折 全治6週間の診断を受けました。 (-。-)y-゜゜゜
が・・・
いろいろありました。
まずは少しお付き合いください (^_-)
上高地はそろそろシーズンイン
週末は大変な事になりそうなので前々から計画をして
平日のこの日に時間を調整しての出撃です。
目指すは 小梨平キャンプ場。
チェックイン時間はなんと朝6時からです。
せっかくなので早朝チェックインを目指して朝3時に出発です。
上高地はマイカー規制がされているため、手前の 沢渡(さわんど)大橋に車を停めて、そこから乗り合いバスかタクシーで現地へ入ります。
真っ暗な中、中央高速をひた走ります。
途中、甲府を過ぎた辺りで夜が明け始めました。
岡谷ジャンクションから長野道へ
松本インターで高速を下ります。
158号線を走って行きます。
途中、松本電鉄上高地線の終点 新島々駅 を過ぎると 野麦街道 となって山道になって行きます。
ひたすら梓川沿いに登って行きます。
7時前に 沢渡大橋 に到着です。
辺りには大きな駐車場がいくつかあります。
我々はバス停に程近い 梓第一駐車場に車を停めました。
平日のこの時間帯とあって場内はかなり余裕がありました。
周辺の他の駐車場はほぼほぼ空状態でしたよ。
ピーク時にはえらく混雑して早い者勝ち状態になるようです。
駐車料金は1日600円
2日分1200円を支払います。
料金は何処のP も統一されているようです。
駐車場にはタクシーも何台か待機していました。
今回の最大の課題
途中からバス移動。
現地ではバスターミナルからキャンプ場まで1キロ弱荷物を運ばなくてはなりません。
なので
如何に荷物を少なくするか
何とかここまでになりました。 (^_-)
カメラはミラーレスだけにしました。
まだまだ多いいですね (^.^)
バス停は駐車場のすぐ隣です。
自販機でチケットを購入
往復 1人2.050円です
参考> タクシーは片道定額4.200円です。
バスは06時05分から20分おきに出ています。
07:05分のバスの時間まで20分程
気持ちの良い朝日を浴びながら時間を待ちます。
沢渡大橋は始発から二つ目のバス停になります。
始発は一つ手前の 沢渡バスターミナル になります。
そちらにも大きな駐車場がありました。
(なぜか帰りは終点が 沢渡大橋 でした。)
ピーク時は始発のバスターミナルから乗らないと乗れないことがあるようです。
バスが来ました
最新型のバスです。
荷物は下のトランクに収納できるので多少嵩張っても全く問題はありませんでした。
乗客は我々のほかに、4~5組程度。 余裕の乗車です。
事前の情報収集に従い 左側に 座ります。
これ、重要です。 (^_-)
バスは 梓川を左手に見ながら走ります。
幾つかトンネルを抜けながらくねくね道を上がって行きます。
途中の 中の湯 の分岐 釜トンネルから先は一般車両は通行止めとなります。
大正池に停車です。 何組かが下車して行きました。
大正池も左側からの眺望です
上高地帝国ホテル は通過です。
何時か泊まってみたいですね。 (^o^)
上高地バスターミナルに到着です。
荷物を整理して さあ 行きましょう。
ここからまずは河童橋まで5分程梓川沿いを歩いて行きます。
穂高連峰と梓川
ウーッ 最高です
気ッ持ちいイ~
荷物は手分けして
エッチラ オッチラ
(次回再訪があるとしたらこの移動は要検討課題です。 (+_+) )
景色と美味しい空気に励まされながらヨタヨタと歩きます。
河童橋が見えてきました。
この時間はまだ人影もまばらで良い雰囲気です。
食器や包丁は売ってませんよ (^_-)
そのまま河童橋を渡らずに更に5分程歩きます。
清水橋です
何とも言えない透明度です。
川底のコケがゆらゆらと泳いでいます。
小梨平キャンプ場の入り口に付きました。 フーッ
常設のレンタルテントがあります。
まずは受付へ
1人800円 それだけです。
受付は朝6時からです。
持込みテントの場合は特に予約や事前連絡は要りません。
レンタル用品も豊富にそろっています。
これ手作りだそうです
管理棟にはお風呂もあります。
場内のマップです。
梓川沿いで穂高連峰が見渡せる Lサイト と Kサイトが人気との事
Lサイトに設営することにしました。
あとから見渡したところ Iサイトもいい感じでしたよ
サイトは完全フリーです。
今回軽量化を図るために ペグはアルミペグだけにしました。
小型のハンマーは100均で買って来ました (^_-)
こんな感じに設営しました。
設営を終えて ビールを求めに売店へ行ってみます。
管理棟の向かいに食堂と一緒の建物の中にあります。
事前にネットなどで調べておりましたが、とにかく品揃えが豊富です。
その一端をご紹介しますね。
まずは 菓子パン
お菓子類
カップ食品
そしてお酒コーナー
日本酒に
ワイン
ビールは280円 (河童橋の周辺では500円でしたよ)
地酒も冷やしてあります。
一升瓶で売ってます (^o^)
氷とアイス
冷凍生鮮品
冷凍の牛肉、豚バラ ソーセージを買いました。
肉系は品薄な感じがしました。すべて冷凍品だけです。
ハムなどは売っていませんでした。
ここからが面白いです。
油、醤油、焼肉のたれなど小分けで売っています。
お塩やコンソメ、鶏ガラスープなども少量買いが出来ます。
コメは1合単位 お餅は一つから購入できます。
薬や衛生用品も一通りそろっています。
バターもマヨネーズも少量購入できます。
野菜はほとんどありませんでした。
まあ、とにかくびっくり。
他にも簡単なキャンプ道具や衣類などとにかく豊富な品揃えです。
金額も決して高くありません。
ビールなど重たい思いして持って行くより現地調達で十分だと思います。
管理棟の脇にゴミ捨て場があります。
ホームページにはごみは持ち帰りとなっていますが、分別してすべて捨てていけます。
トイレも炊事場もとても綺麗な事もここで書き添えておきます。
サイトに帰り 川沿いにヘリノックス並べて乾杯します。
しばし、上高地の景色に埋もれます。
明神池まで散策に行きましょ
まずは梓川左岸ルートを歩いて行きます。
約3キロ 一時間程の行程です。
気持ちの良い木漏れ日の中を歩きます。
明神池に到着です。
明神橋を渡って行きます。
木製の鳥居
穂高神社奥宮 です。
池を見るのにはここから先 1人300円です。
明神一之池
毎年アルプスで亡くなった方の慰霊祭がこの船に乗って行われているようです。
山に向かって 二礼二拍手一礼
明神二之池
透明度が半端ないって
小さな魚が泳いでいます。
明神池散策と神社参詣を終えて入り口まで戻ります。
すぐ前の 嘉門次小屋 で少し早いですがお昼ご飯を頂きましょ。
この嘉門次小屋の歴史はかなり古く その昔 上条嘉門次 なる人が開いたものです。
詳しくは こちら を参考にしてください。
まずは席を決めてから自販機で注文します。
17番 天気も良いので外の席に座りました。
まずはおでんから
岩魚の塩焼き 1.000円也
ほとんどの人が注文しています。 (^o^)
明治13年の創業当時の面影を残す囲炉裏でじっくりと焼いています。
山かけそば 山かけざるそば
お蕎麦は800円でした。
岩魚は頭から尻尾まで丸ごと食べられます。
完食
食事を終えて河童橋まで戻ります。
帰りは 梓川右岸ルート で戻ります。
右ルートは木道の上を歩いて行きます。
景色も左ルートより変化に富んでいて面白い感じです。
狭い木道を歩いて行くのですが・・・・・・・・
ここで事件発生。
木道を歩いていると後ろで ドッタッ と言う音が 振り返ると が木道を踏み外して1M 程落下してしまいました。 その際右のわき腹を杭に打ち付けた模様
すぐに引き上げて暫く様子見。
少し休んでから再び歩き出し、何とか河童橋まで戻りました。
上高地バスターミナルそばの東京医大の診療所に問い合わせたところ、診療してくださるとの事。
(朝方バスターミナルに到着した時 ”こんな所に診療所があるんだね。何かあった時には安心だね” などと話しておりました。まさか現実の事になるとは・・・)
診療の結果、レントゲン等無いのではっきりは言えないが、当面すぐに どうこうと言うことはない との事 (一安心)
湿布薬をもらって引き揚げました。
若い女医さんが担当してくださいました。
何かあったら24時間対応してくださるそうです。
サイトに戻り、しばらく休んでから
撤収 としました。
管理棟で保証料1000円と300円を払ってリヤカーを借りて荷物を運びました。
保証料1000円は返却時に返してもらいました。一往復余計に歩くことになりました。 (^.^)
サイト利用料 1600円 返金してくれました。 (^o^)
上高地に後ろ髪引かれながら帰路に着きました。
今回軽量化に備えてミラーレスように軽量の三脚とSOTOのフィールドホッパーを購入しましたが出番はありませんでした (^.^)
今回このようなお恥ずかしい結果となり、記事にしようか大変迷いました。
しかし、小梨平キャンプ場を利用しようと思っている人に少しでも参考になればと恥を忍んで記事にしました。
おわり
PS 翌日病院でレントゲン撮影の結果 あばら骨折 全治6週間の診断を受けました。 (-。-)y-゜゜゜
年末キャンプ@朝霧ジャンボリー
少し前ですが 朝霧ジャンボリーに行きました
洪庵さんへ行きました 久々のブログ更新 2
洪庵さんへ行きました 久々のブログ更新 1
雨を覚悟で出撃しました 道志の森キャンプ場 2
雨を覚悟で出撃しました 道志の森キャンプ場 1
少し前ですが 朝霧ジャンボリーに行きました
洪庵さんへ行きました 久々のブログ更新 2
洪庵さんへ行きました 久々のブログ更新 1
雨を覚悟で出撃しました 道志の森キャンプ場 2
雨を覚悟で出撃しました 道志の森キャンプ場 1
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめまして。
新着から立ち寄らせていただきました。
奥様、大変でしたね。
勇気ある撤収に感銘を受けています。
上高地は涸沢行きの拠点として2度、徳澤園キャンプとして1度、その他、観光で数回、訪れています。
危険は山岳だけではありませんよね。
ご近所の散歩中でも事故、怪我はあります。
フィールドは逃げませんので、完治されましたら、ぜひリベンジキャンプで上高地へ行ってみてください。
夜、見上げる空いっぱいの星たちを見て、完治の乾杯をしてほしいと思います。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
はじめまして。
新着から立ち寄らせていただきました。
奥様、大変でしたね。
勇気ある撤収に感銘を受けています。
上高地は涸沢行きの拠点として2度、徳澤園キャンプとして1度、その他、観光で数回、訪れています。
危険は山岳だけではありませんよね。
ご近所の散歩中でも事故、怪我はあります。
フィールドは逃げませんので、完治されましたら、ぜひリベンジキャンプで上高地へ行ってみてください。
夜、見上げる空いっぱいの星たちを見て、完治の乾杯をしてほしいと思います。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
ZERO 様
こんにちは、
コメントありがとうございました。
お気遣いありがとうございます。
今日も朝からうなっておりました。
是非、またリベンジをさせていただく所存です。
徳澤園に行かれたんですね。
今回小梨で様子を見て、その後、徳澤園に行きたいと思っていた所です。
年内にはもう一度チャレンジと思っています。
こんにちは、
コメントありがとうございました。
お気遣いありがとうございます。
今日も朝からうなっておりました。
是非、またリベンジをさせていただく所存です。
徳澤園に行かれたんですね。
今回小梨で様子を見て、その後、徳澤園に行きたいと思っていた所です。
年内にはもう一度チャレンジと思っています。
こんにちは。
あばら骨折(><)
そのままキャンプ続けていなくて良かったですね。
翌日にはもっと痛みも酷くなっていたかもしれません。
賢明な判断でした。
前半の記事だけでも十分楽しめて上高地へ行ってみたいと思いました。
全治6週間。。。
あばらは何もすることが出来ないと聞いたことがありますが(添木とかできない)やっぱりそのままなのですかね?
お大事にしてくださいませ。
あばら骨折(><)
そのままキャンプ続けていなくて良かったですね。
翌日にはもっと痛みも酷くなっていたかもしれません。
賢明な判断でした。
前半の記事だけでも十分楽しめて上高地へ行ってみたいと思いました。
全治6週間。。。
あばらは何もすることが出来ないと聞いたことがありますが(添木とかできない)やっぱりそのままなのですかね?
お大事にしてくださいませ。
こんにちは!
はじめてお邪魔させて頂きます。
とても綺麗な写真の数々を、仕事の合間に拝見させていただき、とても癒されました。
奥様、あばら骨折ということで、わたしも以前、同じ経験をしたことがありますが、呼吸のたびに痛みが走るのを、今でも覚えております。
全治6週間とのことですが、焦らずゆっくり、リベンジを楽しみに、完治に向けて療養なさっていただければとおもいます。
また、お邪魔させていただきます^ ^
はじめてお邪魔させて頂きます。
とても綺麗な写真の数々を、仕事の合間に拝見させていただき、とても癒されました。
奥様、あばら骨折ということで、わたしも以前、同じ経験をしたことがありますが、呼吸のたびに痛みが走るのを、今でも覚えております。
全治6週間とのことですが、焦らずゆっくり、リベンジを楽しみに、完治に向けて療養なさっていただければとおもいます。
また、お邪魔させていただきます^ ^
こんにちは(・ω・)
手前で車を停めてバス移動って大変だなぁと思いましたが、この景色を眺めながら揺られるのもいいかもしれませんね(*´ω` *)
バスターミナル到着後の移動も雄大な景色を遠くに見つめながらなら、気持ちよく歩けそうです
キャンプ場はすてきな雰囲気もさることながら、売店すごい! どこかの総合スーパーみたいです
川べりでご夫婦でまずは乾杯、そして散策、どこを切り取ってもフォトジェニックでもしフィルムカメラだったら本数相当持っていかないといけないところですね(*´艸`)
お昼を食べてさてサイトに戻り……というところでまさかのアクシデント(´・ω・`;)
骨折とは大変でしたね、今はご自宅で養生されているんでしょうか
shorouさんも奥様自身もキャンプできずは心残りだと思いますが、何よりもまずお体が第一です
焦らずしっかりと完治させてくださいね
手前で車を停めてバス移動って大変だなぁと思いましたが、この景色を眺めながら揺られるのもいいかもしれませんね(*´ω` *)
バスターミナル到着後の移動も雄大な景色を遠くに見つめながらなら、気持ちよく歩けそうです
キャンプ場はすてきな雰囲気もさることながら、売店すごい! どこかの総合スーパーみたいです
川べりでご夫婦でまずは乾杯、そして散策、どこを切り取ってもフォトジェニックでもしフィルムカメラだったら本数相当持っていかないといけないところですね(*´艸`)
お昼を食べてさてサイトに戻り……というところでまさかのアクシデント(´・ω・`;)
骨折とは大変でしたね、今はご自宅で養生されているんでしょうか
shorouさんも奥様自身もキャンプできずは心残りだと思いますが、何よりもまずお体が第一です
焦らずしっかりと完治させてくださいね
harukabiyoriさん
こんにちは
本人は帰りたくなさそうでしたが撤収の決断をして正解でした。
私も経験がありますがほんと、ほっとくしか無いんですよね。
多少固定はしますが胸の上からなのでがっちりと固定する感じではないです。
ただただじっとしているしかないようです。
お気遣いありがとうございます。
感知しましたら、上高地リベンジに行く所存です。
こんにちは
本人は帰りたくなさそうでしたが撤収の決断をして正解でした。
私も経験がありますがほんと、ほっとくしか無いんですよね。
多少固定はしますが胸の上からなのでがっちりと固定する感じではないです。
ただただじっとしているしかないようです。
お気遣いありがとうございます。
感知しましたら、上高地リベンジに行く所存です。
セトリさま
初めましてこんにちは
コメントありがとうございます。
午前中は上高地の景色と、爽やかな空気に包まれて快適に過ごしていたのですが、状況一変してしまいました。
ゆっくり完治をさせて、是非秋にでもリベンジキャンプへ行きたいと思っています。
初めましてこんにちは
コメントありがとうございます。
午前中は上高地の景色と、爽やかな空気に包まれて快適に過ごしていたのですが、状況一変してしまいました。
ゆっくり完治をさせて、是非秋にでもリベンジキャンプへ行きたいと思っています。
いたちさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
バス移動は思ったよりは楽勝でした。
駐車場からバス停までは目と鼻の先ですし、バスターミナルからも景色を眺めながらゆったりと歩くことが出来ます。
往復距離は長くなりますがリアカーを借りるのもありだと思います。
さすがに帰りの移動はテンション下がって長く感じました(^.^)
しっかり完治させてぜひまた訪れたいと思っております。
いつもコメントありがとうございます。
バス移動は思ったよりは楽勝でした。
駐車場からバス停までは目と鼻の先ですし、バスターミナルからも景色を眺めながらゆったりと歩くことが出来ます。
往復距離は長くなりますがリアカーを借りるのもありだと思います。
さすがに帰りの移動はテンション下がって長く感じました(^.^)
しっかり完治させてぜひまた訪れたいと思っております。
こんにちは。
素敵な上高地キャンプが一転して、肋骨骨折全治6週間とは、とても災難でした。
奥様はどうぞ安静になさってご養生ください。
素敵な上高地キャンプが一転して、肋骨骨折全治6週間とは、とても災難でした。
奥様はどうぞ安静になさってご養生ください。
こんばんは。
毎年「今年こそは上高地に行くぞ!!」と思いつつ行けず終いでして…先日も、新島々駅まで行ったのですが、上高地が目的地でなかったため目標達成ならず…です(T^T)
そんな私にとって、とてもタイムリーなレポ!!感謝感謝です!!
ザックdeソロキャン in 上高地も夢じゃなくなりました!!
レポを拝読するだけでため息が出るほどの美しさですね〜❤︎
小梨平をベースにくまなく散策してみたいものです。
今回は奥さまが大変なことになられましたね!!
数年前にキャンプ場で骨折したことを思い出しました。
そして、私も奥さま同様、木道を踏み外しそうだと妙な共感をおぼえます。
あばらは欠伸やクシャミ、咳をするのも辛いと聞きます。6週間は不自由極まりないと思いますが、どうぞご自愛くださいませ。
そして、必ずやのリベンジレポを楽しみにしております!!
毎年「今年こそは上高地に行くぞ!!」と思いつつ行けず終いでして…先日も、新島々駅まで行ったのですが、上高地が目的地でなかったため目標達成ならず…です(T^T)
そんな私にとって、とてもタイムリーなレポ!!感謝感謝です!!
ザックdeソロキャン in 上高地も夢じゃなくなりました!!
レポを拝読するだけでため息が出るほどの美しさですね〜❤︎
小梨平をベースにくまなく散策してみたいものです。
今回は奥さまが大変なことになられましたね!!
数年前にキャンプ場で骨折したことを思い出しました。
そして、私も奥さま同様、木道を踏み外しそうだと妙な共感をおぼえます。
あばらは欠伸やクシャミ、咳をするのも辛いと聞きます。6週間は不自由極まりないと思いますが、どうぞご自愛くださいませ。
そして、必ずやのリベンジレポを楽しみにしております!!
はじめまして!
上高地からの穂高連邦の素敵な写真に引き寄せられてお邪魔しました(^-^)
まずは奥様が肋骨骨折とのこと、バストバンド固定中でしょうか。今は息をするのも痛いかと思いますが、時間薬を信じてどうにか乗り越えて下さいとお伝え下さい(>_<)
そして、ハプニングがあったとはいえ1日で上高地の日帰りはshorouさんも奥様もとてつもなく大変でしたね。
私は出産前まで登山をしていたのですが、もう上高地が大好き過ぎて槍や蝶など周辺の山ばかり登っていました。
バスで釜トンネル抜けてからの景色は別世界ですよね~。梓川からの穂高連邦はいつまでも見ていられるくらい素敵で(*´-`)Shorouさんのカンパイ写真を見ていたらまた行きたくなりました!(ソコ!?)
小梨平は充実の品揃えなんですね。これなら子連れ初心者キャンパーの私でも行けるかなーと新たなワクワクを感じられました(^-^)
ケガは本当に大変でしたが、いつかリベンジレポートを読ませていただける日を楽しみにしています!
上高地からの穂高連邦の素敵な写真に引き寄せられてお邪魔しました(^-^)
まずは奥様が肋骨骨折とのこと、バストバンド固定中でしょうか。今は息をするのも痛いかと思いますが、時間薬を信じてどうにか乗り越えて下さいとお伝え下さい(>_<)
そして、ハプニングがあったとはいえ1日で上高地の日帰りはshorouさんも奥様もとてつもなく大変でしたね。
私は出産前まで登山をしていたのですが、もう上高地が大好き過ぎて槍や蝶など周辺の山ばかり登っていました。
バスで釜トンネル抜けてからの景色は別世界ですよね~。梓川からの穂高連邦はいつまでも見ていられるくらい素敵で(*´-`)Shorouさんのカンパイ写真を見ていたらまた行きたくなりました!(ソコ!?)
小梨平は充実の品揃えなんですね。これなら子連れ初心者キャンパーの私でも行けるかなーと新たなワクワクを感じられました(^-^)
ケガは本当に大変でしたが、いつかリベンジレポートを読ませていただける日を楽しみにしています!
Kei 様
こんにちは
お昼ご飯食べるまでは上高地の空気に包まれて最高の気分でしたが残念でした。
勝手もわかったので是非リベンジしたいと思います。
お気遣いありがとうございます。
こんにちは
お昼ご飯食べるまでは上高地の空気に包まれて最高の気分でしたが残念でした。
勝手もわかったので是非リベンジしたいと思います。
お気遣いありがとうございます。
もさもさママさん
こんにちは
私は上高地には初めて行きました。
正直あまり事前知識はなく長野県の大体この変かな? くらいの知識しかありませんでした。
今回始めて、大正池、帝国ホテル、河童橋、明神池などの位置関係が分りました。(どれも名前だけは以前から認識はしていましたが。)
次回、じっくりとここをベースに散策してみたくなりました。
お気遣いありがとうございます。
こんにちは
私は上高地には初めて行きました。
正直あまり事前知識はなく長野県の大体この変かな? くらいの知識しかありませんでした。
今回始めて、大正池、帝国ホテル、河童橋、明神池などの位置関係が分りました。(どれも名前だけは以前から認識はしていましたが。)
次回、じっくりとここをベースに散策してみたくなりました。
お気遣いありがとうございます。
ぴこさん
初めまして。
当ブログへお立ち寄りいただき、またコメントまでいただきありがとうございます。
私は今回が初めての上高地でした。
ほんとにいいところですね
先ほど貴ブログを拝見しました。
双子のお子さんをつれてのキャンプなんですね。
大変そうですが楽しまれている様子が伝わってきました。
小梨平の売店はほんとに充実の品ぞろえで、凝った料理をしなければ食品に関してはまったく手ぶらでいいと思います。
リヤカーなど使えばまったく問題ないと思いますよ。
初めまして。
当ブログへお立ち寄りいただき、またコメントまでいただきありがとうございます。
私は今回が初めての上高地でした。
ほんとにいいところですね
先ほど貴ブログを拝見しました。
双子のお子さんをつれてのキャンプなんですね。
大変そうですが楽しまれている様子が伝わってきました。
小梨平の売店はほんとに充実の品ぞろえで、凝った料理をしなければ食品に関してはまったく手ぶらでいいと思います。
リヤカーなど使えばまったく問題ないと思いますよ。