築地場外~ラビスタ東京ベイ

shorou

2024年02月06日 12:39

一月は  のお誕生日月です

毎年旅行をプレゼントしています。

去年は 稲取 へ

二年ほどコロナで中断しておりましたが

それ以前は毎年 越前 渋温泉 高野山 
稲取 銀山温泉
その前は省略
に行っております。

基本温泉旅行がメインでしたが今年はなかなか予定が合わず都内で過ごすことにしました。

2024.01.30日

まずは地下鉄に乗って 築地 まで

地上に出るととっても良いお天気



外人さんがたくさんいますね


平日にもかかわらずこの人込みです


コンチは (^.^)

ここが本店のようです

その後も暫く場外を散歩
それにしても平日とはいえ多くの人出です。
西洋、東洋、大陸系などなど外国人が多いですね
いろいろな言語が飛び交っています。

そろそろどこか決めてお昼にしましょう

比較的空いていたこちらへ入ります


かん乃 さんです


二階のこじんまりとしたスペースに通されます。

落ち着いていてとても良かったです
ゆっくりと昼飲みが出来ますね (^_-)

まずは瓶ビールで乾杯

お誕生日おめでとう 

つぶがい刺しとアサリの酒蒸し

ウマ ウマ です  お値段もお安いですよ


メソッコ焼きとタコ刺し

メソッコってアナゴの子供だそうです

ウーロン杯は缶のまま (^_-)


清算は注文の度テーブルで先払い

でもほとんどのキャッシュレス決済が可能です。

これ便利です。 その都度 携帯でピッツ!!

外人相手にもお互いとても便利でしょうね

さて、メインです

チョット寂しい三色丼

実は入り口の写真で ”三色丼1500円” に引かれて これは安い とここのお店に入った次第です
注文の際に別メニューを渡されます

マグロ、ウニ、いくら それぞれ中トロ、大トロ、上ウニ、上いくらに変更可能です
もちろんそれぞれに値段があがっていきっます
全部グレードアップしたらそこそこの値段になってしまします (・・;)

ここはノーマルのまま1500円で済ませます
まあ、それでも十分美味しかったですよ (^-^)

ほろ酔い気分で外へ出ます

ポカポカ陽気でダウンのコートが邪魔になります

三時のチェックインまで少し時間調整

築地本願寺にお参りに行きましょう





そろそろいい時間になってきました。ラビスタ東京まで歩いて行くことにします

勝どき橋を渡っていきます


塗装工事の真っ只中


隅田川も春の気配ですね


川を渡って築地から勝どきへ

月島第二小学校

開校110年を超えているそうです

近代的なビルに囲まれてひときわ目立つ建物ですね

新豊洲駅まで来たところで力尽きてしまい 市場前 まで一駅だけユリカモメに乗ってしまいました (^_-)


15時を少し過ぎてちょうど良い時間になりました

今夜のお宿

ラビスタ東京ベイ





チェックインを済ませます



お部屋に入りまずは最上階の大浴場へ

脱衣所からパシャリ


遠くに富士山が見えます


こちらもちょうどビルの間に東京タワーが


サウナに三ラウンド 整いました

大浴場の温泉は埼玉県からタンクローリーで運んでいるそうです

日も大分西に傾いてきました


向かいのビル 万葉の湯 では数日後に控えたOPENの為の準備でしょうか
館内と、屋上で大勢の背広組が書類を持って回っています


部屋に戻ってしばし まったり まったり


夕食の時間です

館内のレストラン SACHI へ

予約のコースです

River Side のカウンター席に通されます

シャンパンのサービス


正式に  誕生日おめでとう (^.^)


本日のメニュー


前菜を頂いたところで


ワインに移行


ニュージーランドのワイです


それでは順番に頂いていきましょう







メインはお肉と魚からのチョイスです

仲良く一つずつ注文

北海道産のロースステーキ


お魚は ヒラメ です

お肉は柔らかくて、お魚はフォアフォア どちらもすごく美味しかったですよ

メニューにはない炊き込みご飯と赤だしのサービス


デザートを頂て 満腹 です


前菜からデザートまでどれもとっても美味しかったですよ (^.^) (^_-)

再びお風呂

最上階の スカイバーへ



外人さん二組の先客がいます

こちらもカウンターからの眺めはとてもきれいです






ジントニックとソルティードック

他に知らんのかい!! ('_')


隣の外人男性二人組は楽しそうに飲んでいます


若いバーテンさんは全く英語が喋れない様子
でも外人相手に身振り手振りでコミュニケーションとってます (^_-)

”適当に笑っていれば何とかなりますよ”
その考え重要です (^_-)

もう一人の女性店員さん

アルバイトさんですが英語が達者です
バーテンさん外人さんが来たらこの女性に頼りっきりだそうですよ (^_-)


私も身振り手振りで少しだけ会話しましたよ

しばしご歓談の後

夜泣きそばを頂きに行きます

こちらのホテルグループのサービスです



このシンプルな醤油ラーメンは〆には最高です


駄菓子 菓子
高血圧&デブ路線まっしぐらです

体に悪いものは絶対に美味しい 

その後も三度目のお風呂に入って

       
       


朝ごはん はバイキングです

ものすごい量の食材が並んでいます

特に海鮮は豊富で刺身が数種類

特にいくらは食べ放題です

 第一弾は控えめに


 海鮮丼 初めから飛ばしますね (^_-)


デザートを頂いてお腹いっぱいです


10:30分にチェックアウト

さてどうしよう
シティーホテルですので特に目新しい観光地などなく行きたいところが見当たりません

協議の結果 東京スカイツリー に行くことにします

豊洲までユリカモメで

その後バスで移動です

これは乗り換えもなく楽ちんでした

今日もポカポカ陽気
ダウンコートが邪魔になります


スカイツリー到着


暫く館内をブラブラと

ぼちぼちお昼になりますが
朝ごはんたらふく食べたし、若干昨日のお酒も残っている様子

特に欲しい物があるわけでもありません。
あてもなくブラブラと

腰痛バンドと

勾玉ピアス 


買って帰りました


今年のお誕生日旅行終了
いつもと嗜好を変えての企画でしたがとても楽しい時間を過ごせました

終わり














あなたにおススメの記事
関連記事