ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初老二人の備忘録

〈どこへ行ったか忘れないために〉

八景島シーパラダイス

   

2015.08.29
八景島シーパラダイスへ行ってきました。
八景島シーパラダイス

今日も朝から小雨模様です。雨
ここ数日こんな天気が続きます。
暑さはひと段落してかなり楽になりましたが、こお曇が続くとお天道様が恋しくなります。晴れ 晴れ

さて、こんな天気です。どこへ行こうかと考えていたところ
 が 水族館に行きたい。 と言い出しました。

それではと、車に乗って 八景島シーパラダス を目指します。

気温もかなり低めです。  
今日から、長袖での出動とします。
八景島シーパラダイス

駐車場に車を止めて、八景島まで5分ほど歩いて行きます。
橋を渡って島へと入って行きます。

入口で何も考えずに アクアリゾートパスを買い求めます。
八景島シーパラダイス

何箇所かの施設を回れるようです。
八景島シーパラダイス

まずはメインのアクアミュージアムへ入って行きます。

早速大きな水槽が迎えてくれます。
八景島シーパラダイス
アザラシ
八景島シーパラダイス
ペンギン
八景島シーパラダイス

可愛らしいものや、珍しいもの、そして 気持ち悪いものガーン
など、様々な海洋生物を見て回ります。

大水槽へ出ます。
大量の 真イワシの 回遊です。 サーディンラン と呼ばれているようです。
八景島シーパラダイス
外敵から身を守るために塊りになって泳いでいきます。

エイです。  裏側から見るとなんとも可愛らしい顔に見えます。
八景島シーパラダイス

水槽の中のトンネル ”アクアチューブ” を抜けていきます。
八景島シーパラダイス

タカアシガニ   うまそ~ 
八景島シーパラダイス
他にも、 アジ カサゴ カワハギ 鯛にヒラメに 穴子まで。
うまそーな魚がいっぱい泳いでました。 こんな目で水族館を見てはいけませんよ ヽ(`Д´)ノ ムカッ 

水族館のメインイベント  イルカショー 
八景島シーパラダイス

 J U M P !! 
八景島シーパラダイス

ももいろペリカン も参加です
八景島シーパラダイス

再び ジャンプ
八景島シーパラダイス

これ、気持ちよさそう  やってみたいです。
八景島シーパラダイス

体の大きい バンドウイルカ も 
 J U M P !! 
八景島シーパラダイス

三頭揃って ジャンプ!!
八景島シーパラダイス

フィナーレのご挨拶です。
八景島シーパラダイス

アクアシアターへ入ります。
八景島シーパラダイス
”半球型ドームスクリーンに広がる、720インチの最先端デジタルハイビジョンシアター”
八景島シーパラダイス
です。

海底探査船 深海6500 の海底で活動の様子が上映されていました。

一度外へ出て 
ドルフィンファンタジー
八景島シーパラダイス

施設に入るごとにチケットにパンチがされていきます。
八景島シーパラダイス

こちらも水槽内のトンネルをくぐって間近にイルカを見ることができます。
八景島シーパラダイス

八景島シーパラダイス

続いて うみファーム
八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイス
こちらは釣り堀になっていて、別料金で竿を借りて釣りが楽しめます。
八景島シーパラダイス
そして釣った魚を天ぷらなどに調理してもらえます。
そのまますぐに食べることができます。
(フライのいい匂いがしてきます。 ハラ減ってきた~)

ももいろペリカンも間近で見られます。
八景島シーパラダイス

最後に来たのが  ふれあいラグーン
八景島シーパラダイス

名前の通り生簀に手を伸ばしてイルカに触れることができます。(運がよければですが。)
八景島シーパラダイス

目の前をとぼけた顔して アザラシが通って行きます。
八景島シーパラダイス
他にも有料であったり、時間制限があったりですが様々な生き物と触れ合えるイベントを行っています。

八景島水族館 探索 全て終了

時間も14時を回っています。  お腹すいたよー
園内のレストランで済ますことにします。

パーマーストン
八景島シーパラダイス

プレートを取って 社員食堂みたいに進んで行き、前菜など好きなものを取って行きます。
八景島シーパラダイス

メインはキッチンで調理 その間、立ってまっています。
八景島シーパラダイス
ドリンクコーナーを通って、最後にレジで精算してから、テーブルで頂きます。
ロブスターとハンバーグのプレート(¥1700)にライス(¥160) 値段は記憶なので多分こんなもん
前菜サラダはなし ドリンクは 水  節約 節約ニコニコドキッニコッ

観光地の味と値段でした

久しぶりに水族館に行きました。 施設、水槽の維持、人件費、当然生き物の管理、どれをとっても大変なお金が掛かるんだろうなと思いました。一人3000円では安いですよね。
 飼育の人たちも本当に大変な仕事だとおもいます。これから冬になって寒くなったらますます過酷な作業になりますよね。
八景島シーパラダイス

みんな頑張ってるよな 我々も 頑張らなくっちゃね  ちょきパンチ

終わり
ブログランキング・にほんブログ村へ











このブログの人気記事
山伏オートキャンプ場 2021
山伏オートキャンプ場 2021

内山牧場キャンプ場
内山牧場キャンプ場

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2      持っててよかったJump Starter
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 2  持っててよかったJump Starter

雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1
雲見 夕陽と潮騒の岬 オートキャンプ場 1

お花見キャンプ 成田ゆめ牧場
お花見キャンプ 成田ゆめ牧場

同じカテゴリー(未分類)の記事画像
鹿野山 Green Base
とんかつ とんき
マルゴ
初老二人の忘年会 2020
横浜ベイサイドマリーナ へ行きました
アパホテル東京ベイ幕張 湯ったり日帰りプラン
同じカテゴリー(未分類)の記事
 鹿野山 Green Base (2024-10-15 15:50)
 とんかつ とんき (2024-10-01 16:46)
 マルゴ (2023-04-26 11:19)
 初老二人の忘年会 2020 (2020-12-30 15:43)
 横浜ベイサイドマリーナ へ行きました (2020-06-15 16:33)
 アパホテル東京ベイ幕張 湯ったり日帰りプラン (2019-01-18 11:56)



この記事へのコメント
おはようございまーす!

水族館の維持費用等はかなりの額でしょうねぇー。(^^;

生き物相手だし・・・・飼育員さんたちの苦労もかなりのものだと思います。


以前大洗水族館で、バックヤードツアーに参加したんですよ。

その時、少しですが大変さを肌で感じましたね。


それから水族館を見る目が変わりました。☆

TORI PAPATORI PAPA
2015年09月05日 04:56
TORI PAPA さん
コメント有難うございます
水族館では沢山の若い人が働いていました。
当然好きでなければできないでしょうし、好きなだけでもできない仕事だと思いました。

いつもブログ拝見しております。
我々ももう少し涼しくなったら、キャンプ再開です。 ^ - ^

shoroushorou
2015年09月05日 09:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
八景島シーパラダイス
    コメント(2)