勝浦へ行きました

shorou

2024年01月26日 11:02

2024.01.20から一泊で勝浦に行きました。

土日特に予定もなく近場でお散歩でもしようかと考えておりました。

天気が悪そうです。 特に土曜の夜から日曜日は大雨、強風予報

お散歩もママららない模様です。

直近予約で 勝浦 に行くことにしました。

直近で予約するとキャンセル待ち等あるようで案外予約が取れますね。

土曜日09時ごろ出発

今のところ雨は降っていませんが今にも降り出しそうな天気です
風も冷たくとても寒いですね

朝ごはんはデニーズで頂きました

アクアラインもすんなりと通過

木更津の東京インテリア、カインズなどに時間調整お立ち寄り

大多喜の街道沿いのお蕎麦屋さんで鴨南そばを頂きました

(全然写真無しですね (^-^) )


今回のお宿です



三時ちょうどにチェックイン



温泉に入ることが出来ます ♨
食事の時間までしばしまったりタイムです

今夜お世話になるのはこちらのお店


昨日のうちにネットで見つけて予約を入れておきました


勝美さんです

まずは生ビールと梅酒で乾杯

最近  は梅酒ソーダ割にはまっていますね


美味しそうな御造り

美味しかったですよ 

ぬたも美味しいい


その後地元の日本酒切り替えて焼き魚やらナンやら

最後にお任せ寿しを頂きました

全く写真無しですね

どれもこれも 馬~  でした

リピート確定です


お部屋に帰ってからは 温泉に入ったり サウナに入ったり(二人しか入れないので順番待ち大変でした (・・;) ) お酒飲んだり またお風呂入ったりとすごしておりました

外は激しい横殴りの雨が降ってきました。

       
       

朝もゆったりと起床です

外は大雨、風もビュービュー吹いてます
窓から見える勝浦の海も大波が立っています
さすがにサーファーも一人もいませんね

早速朝風呂

昨日かって置いたおにぎりとインスタントみそ汁で軽く朝食

さて、何しましょう 

とりあえず10:30チェックアウト

保田 に水仙を見に行きましょう
丁度水仙まつりの期間中のようです

勝浦の海中展望台へ寄ってみます
何度も脇は通り過ぎていますが今まで行ったことありませんね

国道から海岸線へと走って行きます。

あらま~  強風と悪天候で本日閉館 残念でした
だいぶ風も雨も収まってるけどね (^_-)
またの機会に行きましょね 

鴨川から千葉横断します

保田へ着きました

水仙ロードもヒッソリカーン としています

雨のせいなのか満開時期のせいなのかお祭りとは程遠い光景です

車に乗ったまま水仙見物

いい感じに咲いてますけどね

蝋梅はぼちぼち終わりかな


梅も咲きだしましたね


何年か前に来たときは大勢の人が歩いていて屋台なども出て大いに賑わっていたのにな


菜の花いいですね


水仙まつり の幟も寂しげです


唯一開いていた無人販売所で一輪水仙を買いましょ

100円を箱の中に納めます

車の中が水仙の甘い香りです

お昼を食べて帰りましょ

保田の 栄丸 さんへ行きます




さてどうしましょうか あれもこれも美味しそう



栄丸 よくばりアジフライ膳 にしましょ

お刺身と

たいとめばち あと一つなんだったけ (^_-)

アジフライ

衣が薄くてとても美味しかった

煮魚まで付いています

たいと 太刀魚 太刀魚は脂がのっていて美味しかった

お腹も一杯 帰路につきます

天気のせいでしょうか アクアラインもスイスイ

港北のIKEAに立ち寄り
人の多さに圧倒されて早々に退散

西方寺へ


先程のIKEAの喧騒が嘘のような静けさ


蝋梅がちょうどいい感じに咲いています


このお寺本当に素敵な場所です

一年を通していろいろな花を楽しめます

そんなこんなの土日でした

終わり


あなたにおススメの記事
関連記事