コクーンⅢ 雨のデビュー @ネイチャーランド オム 1

shorou

2020年11月07日 21:08

2020.11.02 から二泊で紅葉を求めて 道志 ネイチャーランド オム へ行ってきました。

今回は先日購入した

coleman
MASTER SERIES 4S WIDE COCOON Ⅲ


の実践デビューキャンプです。


初日は朝一に仕事を片付けてから積み込みをして10時の出発です。

ウエザーニュースによると初日は夕方から雨、二日目は曇り、三日目は晴れの予報。
(すべてぴたりと当たりました。)

最終日に天気が良ければあとは どうでもなれ です。 (^_-)

今回は中央高速相模湖IC~山北藤野線を南下、青根から道志道に入るルートで向かいました。

このルートで向かうと、途中にスーパーなどがないので買い出しは容易ではありません。
買い出しだけは昨晩の内に済ませておきました。

我が家の周辺から道志を目的地にカーナビに入れるとこのルートが表示されます。
距離的には一番近いのかな。

いづれにしても道志は行きづらいところですね。

どんより曇り空。 今にも降り出しそうな空模様です。

出がけにコンビニで買ったパンをかじりながら中央高速を走ります。

山北藤野線・道志道とクネクネ道が続きます。

12時半ごろに現地到着。

真っ赤な この木なんて言うんだろう がお出迎え。 

早速受付を。





今晩は連泊組を含めても7~8張りのようです。
二晩目はさらに少なくなる模様

オムさんは受付からさらに山道を登った先にサイトがあります。

案内の木人形さんもちゃんとマスクしてましたよ


軽くサイト内を一周。

何処でもお好きなところにご自由にお張り下さい っといった感じの余裕の場内です。

松の木広場 の滝を見ることができる絶好の場所を確保できました。

早速設営を開始します。

なんといっても新幕デビューです。



今にも降ってきそうな天気。
開封の儀や陳列の儀を行っている余裕はなさそうです。

さっさと設営しちゃいましょ。


事前の仮設営、その後のWEBサイト上でのイメージトレーニングの成果で30分ほどで大方の設営を終えることができました。


天窓がいいですね。


次にインナーテントを張ってきます。

インナーテントのグランド用に新規参入です。


インナーテントも迷うことなく設営完了


何とか無事に新築作業終了です。




コクーンⅢ とにかく広いですね。
コールマンのうたい文句では、インナーを追加すれば二家族でキャンプができるという代物です。

初老二人には大きすぎますよね。 (^_-)


さあ、この広さ。 新しいレイアウトはどうしましょう (^^)

と、ここで大事件

メインのテーブル忘れてきた。 (*_*;

サブの焚火テーブル三台並べて過ごすことになりました。

正式なレイアウト設計は後日となりました。


荷物も大方運びこみ終了

まずは新築祝いをしましょうね。

カンパーイ 糖質0 (^_-)

そんなこんなで気が付けば3時を過ぎています。

遅いお昼ご飯
お野菜をたっぷり煮込んで


麺投入


サッポロ一番 塩ラーメン

安定の美味しさですね。

パッケージに書いてある ”おうちで偏愛” って何だろう (^^)

滝を見ながらウダウダと。
時折パラパラと雨が落ちてきます。 少し強めに落ちてくることもあります。

思い起こせばこれまで使っていたロッジシェルもここ オムで雨のデビューでした。

しばし雨の中で新築物件のリビングでのんびりとチビチビと・・・

18時から 岩風呂 の予約をしております。


暗い石段を下りていきます。

すぐにセンサーライトが灯って足元の不安はありませんでした。

一グループ30分単位で大人一人400円
グループの人数や男女構成で時間は臨機応変に対応です。

それにしても30分は短いかな (-_-;)

風情のある岩風呂。



ケロリンの桶に酒入れて提供している居酒屋が問題になっているとか

熱ちーッ!!

温度調節はこちらのシステムで。

とっても気持ち良いお風呂でした。
湯舟はもちろん脱衣所もとてもきれいに清掃されています。
ほんと綺麗に管理されています。

このお風呂に限らず、オムさんはいつ来てもトイレも水場も、どこももかしこも本当にきれいに管理されています。
サイト内もチリ一つ落ちていない感じです。

テントに戻って夕飯にします。

焼き肉少々と

ブルジョア御用達のセレブスーパー「ライフ」で買った高級牛肉の切り落とし (^^)
KEI様 フレーズ無断拝借します

お鍋


海鮮鍋です

これも結構高級でしょう

醤油ベースで美味しく頂きました。


外は雨が激しくなってきました。

しかしそこは心配ありません。 なんといっても新築一戸建てです。

雨漏り、浸水の心配はありません。

広々としたコクーンⅢの中に引き籠り


気温も14℃ほどありそれほど寒さも感じません。



雨が少し小降りになってきました。




が体調不良で早々にベッドルームへ(インナーテントとも言う)へ

その後は一人で滝を見ながらチビチビと

滝は一晩中(って言うか一日中)ライトアップされています。

空には大きく明るいお月様が一瞬顔を出しました。


その後再び雨脚が強くなり、ベットに入るころには激しく新築一戸建ての屋根を叩いておりました


       
       

つづく


あなたにおススメの記事
関連記事