鋸南 保田 

shorou

2017年01月16日 17:44

2017.01.14 

千葉県 鋸南町 保田へ 水仙を見に行きました。

アクアラインをくぐって、木更津インターから館山自動車道へ、鋸南保田インターで下ります。

少し走り 江月水仙ロード へ

水仙の散策の道 を歩きます。


のどかな田園の道を行きます。

風が強くて、とても寒いです。

毎年訪れていますが、今年は既にピークを過ぎてしまっているようです。

風がないと、辺り一帯に水仙の香りが漂って来るのですが、残念ながら花も少なく、風が強いので、匂いは楽しめません。

民家の入り口に面白い木彫りの熊かな??


さらに上がって行きます。


頂上付近の見晴らしです。

富士山が見えるはずですが・・・・ 残念です。


こんな風に見えるはずです。


畑の畔を歩いていきます。


梅のつぼみです。


一輪だけですが咲いています。

春も近いですね。

やはり日当たりの良い所は、水仙も元気です。




来年はもう少し早く来ようね。


帰る途中 水仙ひろば に寄って行きます。



自家製のたくあん、青さ、切り干し大根などを買いました。


お昼を食べて帰りましょ。

やはり魚ですよね。 ネット検索の結果 こちらへ


栄丸 さんです


お刺身と天ぷらの A定食 1380円也




ちなみにB定は刺身と煮魚 C定は焼き魚です。 どれも1380円です。

11時半までに入ればおすすめの朝定食があったようです。
今度来ようっと

地元の漁師さんのようです。


外は相変わらずの風です。 

でも、冷たいですけれどピリッとした気持ちの良い風です。

対岸の、久里浜が見えています。


帰りに カインズホーム 東京インテリア などに寄って、キャンプネタ 探しましたが、特に光るものはありませんでした。

終わり


あなたにおススメの記事
関連記事