金谷 さすけ食堂

shorou

2015年05月19日 11:18

2015.05.16

朝から雨が降っています。

鎌倉か、八王子方面に散策に出掛けようと思っていましたが、

やめます。

そうだ、 こんな天気の日なら先日叶わなかった
あれが食べられるだろう。

ということで急遽アクアラインに乗って館山道から金谷へと車を走らせます。


やって来たのはこちらです。

金谷 さすけ食堂です

10時開店です。  現在10時20分です。
”時間も早いしすぐ入れるだろう” くらいにタカをくくっておりました。

しかし、考えは 甘かった
 

既に駐車場は満杯、外に人が溢れています。


順番待ちの名前を書きますが、  64番目です。 


こんな雨の日なのに・・・・・・

開店前から待って入っているようです。
19番目までは既に店の中に入っています。

30分ほどで第一弾の人たちが食事を終えたようで、何組か店を出てきました。

幸い一番店に近いところに入れ替わりで車を置くことができ、車の中で順番待ちをすることができました。

そこからまた客の回転は悪くなってしまいます。(´・_・`)

待つこと1時間半 ヽ(;▽;)ノ

やっと64番呼ばれました。

車の中で待ってられたからよかった。でなければ心折れて諦めていたことでしょう

店内に入ります。

カウンターと


奥に小さなお座敷があります。


鯵のお刺身と鯵フライがセットになった 
さすけ定食

なめろう
を注文します。

厨房の中では3人ほどの女性が無言のまま黙々と仕事をしています。

仕込んである鯵を油の中へと入れていきます。
この仕事は女将さんがやります。

ほとんど勘だけで揚げているようです。


まずはお刺身から出てきました。

早速一口  身が厚くて  甘くて  
うめ~エ


続いて 

なめろうです。  量が凄い  食べきれるかな
これまた 美味しいです。


そして ついに 出てきました。
待ちに待った
さすけ食堂 黄金アジ のフライです

まずはお箸で切ってみます。

さくっと切れます。

ソースをかけて口の中へ

なんじゃこれ!!
口の中でとろける様な食感です。

すごく肉厚なのに、ふわっふわっです。

骨など一本もありません。
油のしつこさも全く感じません

タルタルソースでもう一つ
これもまた美味しいですが

やっぱりソースです
最後の一つをいただきます。
あっという間に3っつ食べてしまいました。


熱々の かじめ の味噌汁もとても美味しい )^o^(

さすけ定食1500円 なめろう 900円  3.900円をお支払いして外へ出ます。

続々と待ちのお客さんが増えています。
この人たち 何時にありつけるのでしょうか 


これが噂の  さすけ食堂  でした。


このあと、木更津のアウトレットに寄って帰りました。

それにしても待つのが嫌いな私たちがよく一時間半も待つことができました。偉い!!
でも待った甲斐あって、とても美味しい物をいただきました。
この天気でこれですから、天気でもよかったら何時間待ちなんでしょう・・・・・
もう並ぶのはやかな・・・ )^o^( 


終わり














あなたにおススメの記事
関連記事