少し前ですが 朝霧ジャンボリーに行きました

shorou

2023年12月14日 10:48

少し前になりますが
朝霧ジャンボリーに行きました
備忘録として投稿します


2023.11.18から一泊で朝霧ジャンボリーに行きました。

直前に二人とも18.19(土日)がFREEであることが判明
めったに土日での出撃はありませんがせっかく二人で土日の時間が取れたので出撃することに

さて、何処へ行きましょうか

おそらく区画サイトは今からの予約は無理でしょう。
道志の森かな・・・・・  混んでそうだよな

朝霧ジャンボリーに電話すると ”あと少しなら予約受付ます” との事

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
に決定します


買い出し、積み込みを前日の夜にすべて終えてあとは現地のセブンでビールを買うだけです (^.^)

06:00出発します
東名~新東名 新富士IC~富士宮

大きな渋滞はなかったものの、土曜日という事かなんとなく時間がかかって9時前に到着

受付を済ませて場内へ入っていきます

いつもは迷わずMサイトへと向かうところですがMサイトのお気に入りの場所に先客がいたので今回は嗜好を変えてNサイトへと向かう事にします


サイト内はまだまだ余裕があります。

早速設営開始 

からの 

(おしゃれ感が全くありませんね (・・;)浮浪者の家みたいですね (・・;) )
落成祝い

ビール 

からの

(^.^) (^.^)

今回新規導入のフライパン

これはやってますね・・・(^-^)

洗い場で大小さまざまでしたが何人も使っている人を見かけました
(小さすぎて帰りにカインズで新たにワンサイズ大きいを買いました (・・;) )

お昼ご飯


焼きそばを作っていきます


完成です

洗い物削減のため紙皿使用が多くなりました


ライフの焼き鳥セット


これも我が家定番になってきました


シイタケにバターを乗せて


お醤油かけて頂きます

馬ぁ~


焚火をしましょう

以前に近所のリフォーム屋さんに貰った廃材がまだまだ山ほどあります

最近めっきり出撃率が下がってしまったので全然減りません
頑張って燃やしていきましょう(^_-)
(最近薪もすごく高いので贅沢な話です(^_-) )

3時過ぎのNサイトの状況

まだまだ余裕はありますね


朝霧ジャンボリーHPのQ&Aより
Q:早めに行かないとテントを張る場所がなくなってしまう場合はありますか?

A:当キャンプ場では、お客様に広々ゆっくりとくつろいで頂けるよう、混雑期でも通常400サイト張れる面積に、200サイトで予約を締め切らせて頂いております。スペースは予約時に十分確保されているとお考え下さい。

こんな記述がありました
たしかに土曜日の割には余裕がある感じがしました。


4時半を過ぎると少し寒くなってきましたよ

紅富士になかなか会えませんね

水場、トイレも近くにあるので便利です




ウオシュレットが欲しいな~ (^.^)



ガンガン燃やしていきましょう


夜の宴へと入っていきます

最近はすっかり赤身肉です

国産牛ですがお値段はリーズナブルですよ


外は 0度になりました

(^_-)
フィレ肉

実はこう見えて結構お安めです (^_-)

外はすっかり暗くなりました

でもまだ17時少し過ぎたところです



本日のメインディッシュ


タラをたっぷりと入れて


美味しそう


外は0度をきりました


辺りはとても静かです(*_*;

時折、遠くの方からかすかに笑い声が聞こえますが
我が家の周辺は皆さんマナーがよくてとても静かです

残念ながら富士山は雲の中ですが
星を眺め、焚き火のはぜる音を聞きながらチビチビと焼酎お湯割り

少し寒さは感じますがとても気持ちの良い夜です
 は寒いからと言って引き籠ってます (*_*;


日の出前にアラームをセットして

       
       


朝です
朝焼けの中の富士山の雄姿


霜柱が立っています


だんだんと東の空が明るくなってきました


朝から焚火行きましょう


日の出ショーの始まりです










朝ごはんは昨晩のお鍋におうどん投入


あっさりと頂きます


こちらも今回からのニューカマー

トランギアの注ぎ口にさして使います

コーヒーのドリップが奇麗にできるようになりました


その後はゆっくりゆっくりと撤収作業

朝霧ジャンボリーはチェックアウトの時間を気にしなくていいので心に余裕が出来てとてもいいですね


最終チェック  忘れ物無し  ごみも無し

完全撤収です


今回は急遽の一泊出撃でしたが、天気に恵まれ周囲に恵まれとても気持ちの良い心地の良いキャンプを楽しむことが出来ました



年末もう一泊朝霧に行く予定です

終わり


あなたにおススメの記事
関連記事