洪庵さんへ行きました 久々のブログ更新 1

shorou

2023年10月30日 16:01

2023.10.23 から二泊で本栖湖 洪庵キャンプ場 へ行きました

今年6月の道志以来久々の出撃です。 今年二回目です

最近すっかり出撃回数が減ってしまいました。

平日に休みを取っていきたいと思います。
(休日前には行きたくない今日この頃です)

平日月曜からの二泊なのでどうか静かなキャンプが出来ますように・・・・・

洪庵さん受付時間別に完全事前予約制になっています。
今回我々12時から13時の予約受付で申し込みしています

予約状況を見ると月曜日とはいえそこそこに予約が入っていそうです
(人気の洪庵さんなので果たして願いが叶うのでしょうか)

23日朝一で仕事を切り上げて10時過ぎに出発です。
買い出しは当日の時間節約のため前日にすべて済ませてあります。

朝一氷を買って現地近くのコンビニでビールを買うだけです。

順調に中央道、富士吉田線を走って行きます。
天気は上々 気持ちよく車を走らせます

途中 谷村SA の案内通過  

先日谷村新司さんが逝去なさいました
謹んでお悔やみ申し上げます


ヤムラです タニムラ ではありません (^.^)


網あったっけ???
フォレストモールのダイソーへ立ち寄ります
網ゲット!!

先を急ぎましょう

コンビニでビールとお昼のおにぎりを買って走ります。

12時前に洪庵さんに到着


この景色が迎えてくれました



受付専用の建物が建っていました

日々進化してますね


受付で二泊二人テントとターフ
8.600円お支払い

場内へ入っていきます

やはり多くの先客が入っています

湖畔サイトはほぼ満杯

森林サイトも湖畔側はすべて埋まっています。

湖畔側の良い場所にいるデイキャンの人が帰るのを待つことにします

椅子とテーブル出してまずは ”お疲れさん”

梅~ッ!!


デイキャンさん17時ギリギリまで滞在なさっていました。

退却後取り急ぎ設営開始
辺りはうっすらと暗くなり始めてしまいました


夕食の準備に取り掛かります。

今夜は 蟹鍋

蟹と言っても経費削減の折 渡り蟹 (^.^)

みそ仕立てで頂きます


蟹の風味が出て渡り蟹でも十分美味しく頂けますよ


〆はちぢれ麵


バター投入


夜の炭水化物  塩分 コレステロール その他諸々
体に悪そう (・・;)

でも
馬~

気温が一桁代になると急に寒さを感じます。


少し寒さを甘く見てました
保険で持ってきた簡易ストーブ全開です

石油ストーブぐらい持ってくればよかった (・・;)

初日の晩はとても静かな時が過ぎていきます。
そこそこサイトは埋まっていますが皆様マナー良くゆったりとした時間が流れていきます。

焚火と戯れながら焼酎お湯割りをチビチビと

至福 至福

明朝の日のでは5:55′分

5時半にアラームをセットして・・・・

       
       


つづく




あなたにおススメの記事
関連記事