道志の森キャンプ場1
2015.05.08
から2泊で道志の森キャンプ場へ行きました。
仕事を終えてから、積み込み開始、 18時過ぎの出撃となりました。
途中スーパーで軽く買い物を済ませ、(一部は事前に購入済みです)
夕食のサンドイッチとコーヒーもスーパーで購入し、パンをかじりながら中央高速を走ります。
相模湖インターから暗闇まみれの県道を 青根 までクネクネと走り
そこから 道志みち へ入ります。
20時半頃には 目的地周辺に到着です。
まずはこちらへ寄って 薪 の調達です。
ご存知 きこり さんです。
こわ~い クマさんが 店番をしています。
今回は焚き火しかしないので すぎ を4束 ポストに1000円を入れます。
その時暗くてよく解らなっかたのですが、薪束の中のほうは解体で出たような廃材でした。まあ、すぎには違いないですけど・・ かび臭くてトホホな感じでした (´・_・`)
道志の森キャンプ場には21時前には到着できました。
道志の森は以前一度下見に来たことはありますが、正式には今回初めての訪問です。
既に結構な組数が設営を済ませています。
下見の時に目星を付けていた所は既に占領されています。
夜の到着であまりかっても解らないまま、設営場所を決めます。
今回2度目のロッジシェルターです。
夜の設営とあって多少不安でしたが、難なく一時間ほどで設営は完了しました。
先日天板を取り付けた スノピのネットラックスタンドも無事見事に現役復帰を果たしました。 o(^▽^)o
新築祝いの乾杯
やっと落ち着けました。
そのままウダウダとワインを飲みながら
つづく
関連記事